さとみ
- ジャカルタ出張や一時帰国のお土産を探している
- 女性に喜ばれるお土産を探している
- ちょっとレア感を出したい!
という人には、このイーストバリカシューズのハイビスカスティーがおススメです。実際に女性の友人にお土産として渡したところ、珍しくてお花からお茶を出すのが楽しい!ヨーグルトにかけても美味しいと好評でした。
ナッツで大人気のブランドEAST BALI CASHEWS
EAST BALI CASHEWS(イーストバリカシューズ)は、自然豊かなインドネシアのバリ島で誕生したブランド。
材料の調達から加工まで全てバリで行っており、新鮮で美味しいバリの食材を100%生かした美味しいスナックを作っているそう。
有名な商品は手を出したら止まらないカシューナッツ…なんですが、他にも
- グラノーラ
- ポップコーンミックス
- ハイビスカスティー
を販売しています。
ハイビスカスティーの効果と飲み方
今回はあえて定番のカシューナッツではなく、ハイビスカスティーを紹介します。
その理由は、
- 定番人気からチョイはずした珍しいお土産になる
- しかし人気ブランドシリーズなので味が保証できる
- 女性に喜ばれる要素が詰まっている
さて、早速ですがこちらがイーストバリカシューズのハイビスカスティーです。
しっかりとしたクラフト色のパッケージに、描かれたローゼルが映えているこれがイーストバリカシューズのハイビスカスティーです!
このお花、「ROSELLA」と書いてありますし、私たちがイメージするハイビスカスではないですよね~!実は食用ハイビスカスを「ローゼル」と呼ぶそうで、正しくはローゼルティーなんだとか。知らなかった~!
詳しく説明している外部記事>> ハイビスカスティーのハイビスカスはあの花じゃない?
効果
ハイビスカスティーは独特の酸味がある真っ赤なハーブティー。その効果は
- むくみ解消
- 疲労回復
- 疲れ目
- ダイエット
があるようです。
ハイビスカスティーに含まれる「クエン酸」が疲れを和らげたり、赤み成分のアントシアニン(ポリフェノールの一種)が疲れ目を回復させる効果があります。
作り方
作り方はパッケージ裏に記載があります。2~3つの花をカップに入れて、数分置くだけ!
アイスとして飲む場合は、お茶が出た後氷を加えればOK。
お花を置くこと4分くらいで綺麗な赤いお茶が出来ました。
さとみ
ハイビスカスティー初体験の私には、健康に良いと言えど酸っぱくて飲みづらかったので、はちみつを足して飲みました。
すると…程よく酸っぱくてめちゃくちゃ美味しい!!
ということで、酸っぱいハーブティーが苦手な人ははちみつを足すべし!
さとみ
注意
妊娠中の方と授乳中の方は注意が必要です。
ハイビスカスティーは妊娠中毒の改善に効き、むくみを取る効果が期待されるとされていますが、母乳にハイビスカスティーの成分のビタミンCが出て、これが乳児に悪影響だという意見もあります。
また、ハイビスカスティーは利尿作用があるため血圧を下げすぎてしまう可能性があります。
各自の体質や体調に合わせて、合わなければ飲むのはやめておきましょう。
ハイビスカスティーの購入場所
イーストバリカシューズは、シリアルやポップコーンを含め、ジャカルタのスーパーやショッピングモールで購入でき、ShoppeeやTokopediaでも取扱いがあります。
THE FOOD HALLにはイーストバリカシューズのシリーズの品揃えが多いので、ぜひ足を運んでみてください。
THE FOOD HALL スナヤンシティー店
THE FOOD HALL プラザスナヤン店
THE FOOD HALL グランドインドネシア店
こちらの記事も人気です。

