ジャカルタで買えるアイロンスプレーってどれ?とお困りの方は必見です!
さとみ
駐在妻歴6ヶ月のさとみです!この記事ではインドネシアで人気でいい香り♪アイロンスプレーであるkisprayを紹介しています!
- インドネシアのアイロンスプレーは何を使う?
- キスプレーの買える場所は?
- キスプレーの使い心地は?
という疑問をお持ちの方はぜひ続きをご覧ください♪
ジャカルタ生活で必須!?Kisprayはアイロンスプレー!
アイロンがけサービスをGocleanで初めて依頼した時、清掃員さんに言われた言葉は「アイロンスプレー(リムーザー)ないの???」でした。
新米主婦でアイロンがけをまともにしたことが無かったので、「無いよ。。。」と答え、初回はリムーザー無しでアイロンがけをお願いしました。
さとみ
むむっ。ジャカルタでアイロンスプレーってどれだ?
と急いでググったところ、唯一出てきたのが今回紹介するKisprayです。
Kisprayの会社は、インドネシア、ジャカルタに本社を置いています。アイロンがけのリムーザーとしてインドネシアで愛されています。
このスプレータイプは、日本のファブリーズと同じように衣類に直接スプレーすることもできます。2プッシュほどで、東南アジア系の爽やかなお花っぽい香りがふわっとします。
MEMO
乾いた衣類にスプレーすると若干匂いが強く出ます。アイロンがけ前にスプレーした方がふわっと香るのでおススメです!ジャカルタのスーパーで買えるお土産としてもおすすめ
Kisprayのスプレーは、カーテンやクッションなどのファブリックにシュッとすると、バリの高級ホテルの香りがするので、バリのお土産としても紹介されています。
もちろん、ジャカルタでも購入できるのでインドネシア土産としてもおススメです!
価格
スプレーの価格は、ジャカルタのスーパーでだいたい100~150円くらい。
購入場所
ジャカルタのスーパーのどこにでもあるわけではありません。私が購入したのはグランドラッキーSCBD店です。ここは本当に何でも揃います!
洗濯洗剤の棚に置いてあります。
Grand Lucky SCBD店
ジャカルタでアイロンリムーザーを探している人も、ジャカルタ土産を探している人もぜひ行ってみてくださいね!