ジャカルタでお土産を買う時間が無く空港まで帰ってきちゃった…でもスカルノハッタ空港で喜ばれるお土産を買って帰りたい!
- ジャカルタでお土産のお菓子を買う時間が無かった…
- よく知られていて喜ばれるお菓子を空港で買いたい!
- バリで人気のお菓子をスカルノハッタ国際空港でも買いたい!
という方は必見!
この記事では下記のお菓子を紹介しています。実は!これらのお菓子は空港内の免税店や他のお土産屋には置いてありません!!どれも今から紹介するお店WHSmithでしか見掛けないので、買いたい方はという方は是非続きをご覧下さいね。
- EAST BALI CASHEWS(イーストバリカシューズ)
- zanana(ザナナ)
- Monggo
EAST BALI CASHEWS(イーストバリカシューズ)についてはこちらの記事で紹介しています。

インドネシア土産で美味しいお菓子を買えるお店の場所は?
2020年1月現在、ジャカルタ発日本行きはANA、JAL、ガルーダ・インドネシア航空、大韓航空などの航空会社が就航していて、利用するのはターミナル3です。
スカルノハッタ国際空港でお土産を探す場合、免税店を含めてお土産屋はほぼ出国審査後エリアにあります(出国審査前では、ファミリーマートとスターバックスがあるくらいです)。国際線出国審査と保安検査を済ませ、搭乗ゲートがある1階へ降りましょう。
お店
お店の名前はGATE6前の「WHSmith」。青い看板が目印です。
エスカレーターで1階に降りると、GATE8とGATE9が見えます。
エスカレーターを降りて左手のGATE8の方向に進んでいくと、インドネシアらしい絵柄の箱入りのチョコやクッキーが置いてある免税店や世界各国からの輸入菓子を販売しているお土産屋が並んでいます。
今回はこれらを通過し、GATE6まで進んでいきましょう。GATE6までは10分程歩きます。遊歩道を使う方がいいかもしれませんね。
バリで人気のお土産も手に入る!おすすめお菓子3選
EAST BALI CASHEWS(イーストバリカシューズ)
View this post on Instagram
別記事でも紹介しているEAST BALI CASHEWSは、バリで人気が沸騰したカシューナッツです。
添加物不使用、グルテンフリー、コレステロールゼロなど健康に配慮されているので特に女性に人気です。その人気から、日本の雑貨屋でも一時期販売されていました。
フレーバーは
- ロースト
- シーソルト
- チリライム
- カカオ
の4種類。価格は35,000ルピア(約270円)です。パッケージも厚みがありしっかりしているのもGOOD POINT。ビールやワインなどのお酒好きの人へのお土産にピッタリです。
さとみ
zanana(ザナナ)
ポップな黄色にバナナのマークで覚えやすいパッケージのzananaはインドネシアのバナナチップスです。
フレーバーは
- クリーミーミルク
- ブラウンチョコレート
- グリーンタイティ―
- クラッシースパイシー
価格は50,000ルピア(約390円)です。バリ島だと約300円で買えるそうなのですが、バリで人気のお土産をジャカルタで購入できるのであれば購入する価値はあります!
Monggo
View this post on Instagram
Monggoはインドネシアで有名な高級チョコレートブランドです。詳しくはこちらの記事で紹介されています。
板チョコやバーが有名ですが、50,000ルピア〜など少しお高め。
「ミルクとナッツ入りの板チョコを1枚ずつ買ったらそれだけで1,000円近いか…。いろんな味をちょっとずつ食べたいなー」と思っていました。
そんな時、空港のこのお店でインドネシアの乗り物「バジャイ」が描かれたパッケージ入りを発見!
バジャイはインドネシアの三輪タクシー。今もジャカルタ市内の市場付近に青いバジャイが止まっているのをよく見かけますよ。
しかも5種類のフレーバー計20タブレット入っているので、板チョコよりもいろんな味が楽しめて、パッケージもインドネシアらしくていいじゃん!
と即買いしました。
さとみ
お値段は140,000ルピア(約1,100円)。お高めなので、家族やお世話になっている人向けのお土産です。
スカルノハッタ国際空港でお菓子を買うならWHSmithがおススメ!
スカルノハッタ国際空港の出国審査後エリアで、喜ばれるお菓子を買うならGATE6前のWHSmithがおススメです。
この記事で紹介した3種類の他にも、有名で美味しいお菓子があるのでぜひ探してみてくださいね♪
このお店では、インドネシア土産といえばの「エリップス」を購入することが出来るので、気になる方はこちらの記事もチェックしてください。
